自作日誌

あたらしくPC自作日誌のカテゴリーを追加しました。

4年前に自作日誌を書きながら自宅二号機というのを作ったんですが、それから時代もずいぶん変わり、当時最高速級だったうちのマシンも改造を重ねつつもいまでは平均程度。そろそろ四号機(初号機の入れ替えのためにショップブランドを購入したのでそれが三号機)の制作をはじめようか、と思った次第です。完成目標は年末。前回も半年以上かけてパーツを吟味しましたが、今回も即買いはせず、じっくり行きたいと思います。

なお、現時点での予定パーツ構成はWiki(注:公開終了)に書いておきます。

カテゴリ: PC自作日誌 日付:

livedoorブログについて

今日、うちのブログのレイアウトが画面サイズによっては崩れることを指摘されました。そうなんです。前からわかってたんです。

はっきり言って手抜きなんですが、このブログのデザインはlivedoorが用意しているスタイルをそのまま使っています。で、そいつに問題があるんです。なんでこんな中途半端なものをデフォルトで用意するかな~、とも思うんですが、もしかしてカスタムを推奨するためにあえて出来の悪いのだけ用意してるのかな、とか考えたり考えなかったり。

カテゴリ: 近況 日付:

福岡西方沖地震

ブログ更新ひさしぶりです。

実は先週の福岡西方沖地震のとき、たまたま福岡にいました。

それも市内で最も揺れが激しかったといわれる天神に。

ガラスがわれて凄いことになってた福ビルのすぐそばにいました。

あの辺は歩道中にヒビがはいってて側溝も浮き出したりしてまさに地震の傷跡が残っているという感じです。

福岡は地震と無縁な土地だっただけに今回の大地震は衝撃的でした。

カテゴリ: 近況 日付:

松下特許問題

一太郎販売停止で話題になっている松下電器産業の特許の問題ですが、僕の作っているAUTLA(あうとら)にもちょうど同じような機能を付けようと思っていたところだったので、特許侵害にあたらないか不安になり、松下電器産業に電話して聞いてみました。

電話に出た本社の方の説明だと、どうやら「ヘルプボタンを押したあとに印刷ボタンを押すことが問題(だと聞いている)」だそうです。だとすると報道の内容とはちょっと違っているようです。他のボタンだと問題ないのかどうかについては本社では説明できないと言うことでしたが、特許関連の窓口が住所しか教えてもらえず非常に悪い対応でした。郵送だとおそらくかなり時間がかかることが予測されるので困りました。印刷ボタンだけヘルプ表示を出さなければ問題ないのかもしれませんが、ヘルプとしてはそれでは不親切ですし、どうしたもんでしょう・・・。

カテゴリ: ソフトウェア開発 日付:

『一太郎 for Linux』とデスクトップLinuxの今

一太郎2004ベースの『一太郎 for Linux』と『ATOK for Linux』が発売されました。話のタネにと早速購入しました。律儀に一太郎(もちろんATOK付き)とATOK単体を1つずつ購入。ネットで注文したら早速翌日に到着しました。は、早い・・・。が、まだインストールしていません。

ノートPCに入っているTurboLinux10Dに一太郎を、自宅のGentooにATOK単体を入れる予定ですが、動作検証のためにまずGentooに一太郎というのもやってみようと思います。

そもそも一太郎は自作ソフト『AUTLA(あうとら)』の競合ソフト(?)なわけで、購入するのもいかがなものかと思うのですが、Linuxでのデスクトップ環境がどの程度実用的なのかという問題に対して常に気を配っていたいと思い、購入を決意しました。

自分用としてはもうほとんどLinuxだけで日常のことはやってしまえるのですが、エンドユーザが使うには現状のLinuxはまだちょっと難ありだと思っています。僕がシステム管理をやっているピースボートでも一年前から試験的にデスクトップPCにLinuxを導入しはじめましたが、100%問題なしとは言えません。一太郎自体はLinuxに必須ではありません(OOoもあることですし)が、こういうメジャーソフトが移植されることでデスクトップ分野での関心が高まれば、IM周りやFont管理なども今後改善されていくのではないかと期待しています。

カテゴリ: オープンソース 日付:

jahshaka

http://blender.jp/で紹介されていたjahshakaという動画編集ソフトをインストール。ebuildはマスクされているが問題ないようなのでマスクをはずしてインストール。
# vi /etc/portage/package.unmask
media-video/jahshaka
# ACCEPT_KEYWORDS=~x86 emerge jahshaka

カテゴリ: Linuxメモ 日付:
タグ:

地球の裏側

AUTLA(あうとら)ベータテスト中にも関わらず、本業の方で海外出張が入ってしまいました。せっかくなので撮ってきた写真をあげておきます。

行って来たのは日本から見ると地球の裏側にあたるアルゼンチン~チリです。まず成田からミラノ経由で30時間以上かけてブエノスアイレスへ。そこからピースボートのチャーターする大型客船トパーズ号(31900トン)に乗船。この船の各種システム設計が今回の仕事です。が仕事の話は省略します。

ブエノスアイレス(残念ながら写真なし)といえば『母をたずねて三千里』の舞台ですが、残念ならがそういう古き良き港町ではなく、SunやIBMのビルが建ち並ぶ大都会でした。

ブエノスアイレスから5日ほどの航海で世界最南端の町ウシュアイアに到着。南極半島が目と鼻の先で、夏でも肌寒い場所です。

ウシュアイア
ウシュアイアの街並み

着岸中は時間があったのでちょっとぶらぶらしました。南極が近いと言うこともあり、町の中にはペンギングッズがたくさん売られていました。というわけでLinuxユーザはぜひ立ち寄ってみてください。

ペンギン2
おみやげ屋のペンギン
ペンギン1
これは何か見覚えが・・・

辺境の地ということもあり、ここはかつて流刑地として使われていたようです。かつて監獄だったところが現在は監獄博物館となっていました。この監獄の設備は本気になれば脱走できそうな簡単なものですが、脱走しても何もない極寒の地のため生き延びるのは困難で、脱走した人はすぐに戻ってきていたそうです。

監獄博物館1
右は囚人風の蝋人形、左は本物の人間(同行者Tさん)です。
監獄博物館2
監獄の廊下

ウシュアイアを出港すると5日間かけてチリのバルパライソまでの船旅となります。この間はパタゴニアフィヨルドを遊覧しながらの航海となります。

パタゴニア1
フィヨルド
パタゴニア2
氷河
パタゴニア3
氷河(拡大)

Val(谷)Paraiso(天国)が語源となっているというバルパライソは、夜景がきれいなので有名なんだそうです。撮影してみましたがぶれてしまいました。

バルパライソ2
バルパライソの夜景(ただしぶれてる)。夕食をとったカフェから撮影。左下はトパーズ号。
バルパライソ1
バルパライソの街並み。
カテゴリ: 旅行記的なもの 日付:

AUTLA(あうとら)1.3ベータテスト開始

AUTLA(あうとら)1.3ベータテストを開始しました。

Casbalの最初のバージョンを公開してから1年半が経ちました。本当はもっと早く進めるつもりだったのですが思った以上に時間がかかってしまいました。しかしこのベータテストで問題点を洗い流した後にはこれまでにない使いやすいソフトになると確信しています。

そして気の早いはなしですが、Casbalにつづく新しい実験もすでにはじめています。こちらもそのうちお披露目ができればと思っています。

カテゴリ: ソフトウェア開発 日付:

AUTLA(あうとら)ベータ版までにやること

AUTLA(あうとら)のベータテストはもうすぐ開始します。今やっている作業は以下のとおりです。
・スキン機能(アイコンカスタマイズ)
・新機能用のボタンアイコン
・ツールバー表示/非表示の変更が出来ない問題
・「小さいアイコン」にした時のボタン位置がおかしい問題
それからCasbalにつづく新しい実験プロジェクトも密かに開始しています。これはAUTLA(あうとら)に組み込むか別アプリにするかはまだわかりません。

カテゴリ: ソフトウェア開発 日付:

このブログ

このブログ、livedoorのやつを使っているんですが、書きたいときにはいつも重くって使い物になりません。見る方も夜の時間帯はなかなか見れないですね。せっかく作ったんですが支障がありそうなのでほかに移ろうかと検討中です。

カテゴリ: 近況 日付: