やわめ」カテゴリーアーカイブ

プラモデルカメラ

ちゃんと写るカメラはもう面白くない! ということで、プラモデルカメラというものを買ってしまいました。

プラモデルカメラ

プラモデルカメラ

このカメラは文字どおりプラモデルとして売られていて、自分で組み立てます。と言っても実際ガンダムのプラモデルなんかに比べると100分の1くらいの労力で組み立てられるシンプルなもので、説明書を読みながら30分弱で完成します。値段は1500円。

あまりにも呆気なく組み立て終わったので、とりあえず試写してみました。写ってるのはつまらない近所の風景ですがご容赦を。

試写1

試写1

プラモデルカメラ | 28mm | 1/125 | F9.5
試写2

試写2

プラモデルカメラ | 28mm | 1/125 | F9.5
試写3

試写3

プラモデルカメラ | 28mm | 1/125 | F9.5
試写4

試写4

プラモデルカメラ | 28mm | 1/125 | F9.5
試写5

試写5

プラモデルカメラ | 28mm | 1/125 | F9.5

写りはまぁまぁいい感じにではないでしょうか。フィルム交換可能な「写るんです」だと思えば。レンズは28mmとわりと広角なので、そこらへんのデジカメよりは広い範囲が写せます。写るだけですが。

難点はパララックス(視差)。ファインダーに見えてる範囲と実際に写る範囲の誤差が大きいです。ファインダーよりもだいぶ広い範囲が写るようです。

実はこのカメラを買った理由は、ある改造をして使いたかったからです。しかし試写した後に気づきました。プラモデルとは言え、このカメラは組み立て終わってからの再分解ができないんです(できるけど困難)・・・。組立式だから分解も簡単だろうと思っていたのが間違いでした。というわけで改造は組み立てながらやらないといけないようです。まぁ、そんなこともあろうかと、もう一個買ってあるので。

カテゴリ: PHOTO 日付:

プレイステーション3買いました!

・・・・って人いますか?

「ガンダム無双」が3月発売なので、それまでにはPS3欲しいなと思ってます。それ以外にすでにガンダムが1タイトル出てるので、PS3自体は買うのは確定なんですが、まだクリアしてないまま放置しているPS2のゲームがいくつか残ってるので、それを終わらせてから買おうかなと。と言っても4年くらいやってないFFXとかだと、何をやろうとしていたのかから思い出さないと・・・。

カテゴリ: 近況 日付:

今年の抱負、とか?

やっぱお約束ということでこういうのも書いとかないと。

  • 去年の延長線上の話で言うと、まず今年も自転車走行距離は1000km目指そうかなと。10回走りにいけばクリアなんだけど、これがなかなか・・・。
  • あと、写真。去年はたくさん撮りましたが、数ばかりでいい写真は撮れてないと思います。今年は量よりも質の向上を。
  • ・・・ですが、今年は写真はほどほどにして、絵を描きたいなと。休日にチャリで出かけるときにスケッチブックを持っていくとか、そういうのをやりたい。そういうときはカメラは置いていく。みたいな。
  • それからまた年賀状は版画で作りたい。昨年は最後は時間に追われて妥協したところもあるので、今度はもっと時間をかけてじっくり作りたいなと思います。10月くらいから作り始めれば・・・。
  • それから自宅の未読本30冊を全部読みます。読み終わるまで本は買いません。あ、いやそれはムリだけど、できるだけ。
  • 全体的に言うと、新しいことを始めるよりも、やり残してること、やりたいと思ってたことをちゃんとやりとげる年?そんなイメージです。

最後に、版画で作った今年の年賀状です。送ってない人もたくさんいるのであげときます。これでも版木9枚+ステンシル1枚、色は15色です。全部に番号が振ってあるんですが、この番号は刷った順です。番号の若いのが良いとは限りません。というかバラツキがありすぎて一枚一枚全部違います(^^;)。この19番も誰かに届いていると思います。
2007年賀状

カテゴリ: 近況 日付:

たまには多摩湖

今日は休みでした。

今年の初チャリに出かけました。というか新しいチャリを買って実質最初のチャリリングです。

寒いので適当に近場を軽く・・・と思ったのですが、日帰りコースとしては中くらいのよく行くルートにしました。が、例のごとく起きるのが遅く、スタートが11時。これだと帰りは暗くなる時間なのでちょっと焦り気味のスタートです。

まずは善福寺公園。ここはうちから30~40分です。

カモかも

カモかも

NEC N901iC
誰も座らないベンチ

誰も座らないベンチ

RICOH Caplio GX8
木陰

木陰

RICOH Caplio GX8

善福寺公園では、なぜか小一時間ものんびりしてました。その後30分くらい走ったら腹が減ったのでガストで昼食。うーん、なかなか進まん・・・。

13:30ごろ、ガストの前にある多摩湖自転車道に乗って一路多摩湖へ。自転車道は走りやすい上、おニューのチャリなのでスイスイ進み40分で多摩湖到着。残念ながら工事中だったので湖自体はほとんど見れず。まぁ見ても大したことないけどね。

ぽつん

ぽつん

RICOH Caplio GX8
多摩湖

多摩湖

RICOH Caplio GX8

多摩湖一周1時間弱。寒くなってきたので同じルートで帰路に。上井草の喫茶店で軽く食事してたらみるみるうちに暗くなってきました。上井草~自宅は何度も通ってる勝手知ったる道なので楽なんですが、暗いし疲れてるしでテンションが下がってしまった。途中数年前に住んでた辺りに来たのでアパートの横を通って感慨に浸りながら帰宅。着いたのは18時。意外に遅くなった~。

今日の走行距離65.38km。

カテゴリ: PHOTO 日付:

あけおめ2007

年末年始は部屋にこもってました。やったことはこんな感じ。

31日:本を読む。ひたすら読む。あと、録ってあるけど見てないビデオ(「新日曜美術館」とか)を見る。紅白とかそういうのは知らない。

1日:本を読む。アニメを見る。あと無性に絵を描きたくなったので自画像を描く。かくし芸とかそういうのは知らない。

2日:パソコンに向かう。ここ数日のニュースを読んだり、自分のサイトの更新をしたり。あと無性にプログラムを書きたくなったのでなぜかひたすらプログラミングをする。

これといった予定のない連休って久しぶりです。予定をたてず、その時やりたいと思ったことをやって、飽きたら違うことをやる。なんかとても充実。こんなのがあと1ヶ月くらいつづいても退屈しない。まぁ、ありえないんですけど。

カテゴリ: 近況 日付:

今年の総括?

「今年ももう終わる~」と、この時期にはつい思ってしまいます。でも今年が終わったことなんてこれまで一度もないし、いくら待っても来年なんて来ないんですよね~。

というわけで、1月に書いた今年の抱負を読み直してみました。

1000km走って買い替える予定だった自転車は651kmで動かなくなり、買い替えました。新しい自転車はまだ118kmしか走っていないので一年間の走行距離は合計769km。1000kmには及びませんでした。買い替え後にあまり乗れてないんですよね~。でも、750kmならまぁ走った方じゃないでしょうか。

アート方面というのはほとんど開拓できませんでしたが、年賀状で版画を彫ったのでそれでよしとしましょう。写真はだいぶ撮りました。カラーフィルムの現像もできるようになったし、この一年で経験値がだいぶあがったと思います。

今年は仕事でもプライベートでも環境(状況?)の変化が多かったのでドタバタしているうちに過ぎていった感じがします。濃い一年でした。

カテゴリ: 近況 日付:

部屋の模様替えというか大掃除

今日は休みでした。

ずいぶん前から部屋の収納を増やすべく改造計画を実行しているのですが、今回やっと第三段。本命の机の入れ替えを実行しました。

これまで使っていた机は8年くらいまえから使っているもらい物で、幅が狭い以外にはとくに問題はなかったんですが、カラーボックスのような軽量の合板でできていて耐久性がないため、その上に棚を置くようなことができないということで今回の収納倍増計画では撤去し新しい机を購入することにしました。といっても買うのは机じゃなくて棚。前回に引き続き組み立て家具ルミナスを使って棚つきの机を作りました。って前回書いたはずのブログが見つからないんですが、もしかしてあの頃はmixi日記だったかな。まあいいか。

机

今回はルミナスプラスというシリーズで組みました。ほんとは家の中に点在している他の棚と同じレギュラーシリーズで組みたかったのですが、幅120cmで奥行き35cmというのがレギュラーシリーズにはなかったのでしかたなくプラスになりました。

パソコンや本棚などを撤去するのに2~3時間。ルミナスの組み立てには4時間くらい費しました。本来1時間もあれば組めるはずなんですが、机にするために高さを変えたり強度を確認したり試行錯誤がつづいたため予想以上に時間がかかりました。おかげでなんとか納得のいく形になりました。

写真ではわかりにくいかもしれませんが、棚が付いただけでなく、机の幅が明らかに広くなっています。あときれいになってますね(笑)。でも、きれいになっているのはここにあった本や小物などがなくなっているからです。じゃあ、それらは一体どこにいったのかというと・・・・まだ部屋に散在しているんですね。

部屋

見てください。空き巣にでも入られたかのようなすごい状態です。どうしよう、寝る場所がない・・・。

カテゴリ: 近況 日付:

財布忘れた~!

今日は家に財布を忘れてしまいました。チャリ通勤なのでときどきあることです。

昼食を買いにいくときにそれに気付き、取りに帰るか考えましたが面倒なのでついに・・・

Edyデビュー

・・・しました。Felica付きの携帯を昨年から使っていて、Edy用のiアプリをインストールしたり3000円だけチャージしたりはしていたんですが、これまで使う機会が一度もありませんでした。何しろ新しいもの嫌いなんで、なぜ携帯を財布代りに使うのか全く理解できてませんでした。しかし使ってみると便利ですね!・・・そうかな?

うーん、今日のように財布を忘れた、って時には役に立つなぁとは思いましたが、日常的にこれで支払うかというと、たぶんそれはないですね。なんというか支払っているという実感がなくて、ゲームの中で買いものしてる感じです。というか資本主義はもともとマネーゲームの世界なんですがね。

カテゴリ: 近況 日付:

これは何の光だ!?

昨日は休みでした。

朝から先月買った自転車のメンテナンスをしました。新車はブレーキとかディレーラー(変速機)が狂いやすいのです。今日は初の試みでホイールの揺れ取りというのをやりました。タイヤの微妙な横ゆれを取りのぞく作業です。これはすごく地道な作業なんですが、やりだすと楽しくてハマってしまいます。きっと世界中でもっとも日本人が得意なのではないかと思います(根拠なし)。

思えばこの自転車、買ってからほとんど通勤にしか使っていないというもったいない状態でした。そこでメンテナンスを終えてから買い物ついでにひとっ走りしてきました。諸事情があってフィルム3本分の写真を撮ってきました。
諸事情の説明はあとまわしにして、とりあえず写真を。

何でもない、ある場所

何でもない、ある場所

Canon EOS10QD | INDUSTAR 50-2 50mm | Konica Centuria Super 200 |

よくこのような写真について「何を撮ってるの?」とか「意味(意図)は?」と聞かれるのであらかじめ言っておきますが、とくに意味はありません(笑)。ごらんのとおりなんでもない写真で、綺麗な景色も笑えるツボもありません。散歩写真とか街角スナップと呼ばれるジャンルの写真と説明することもできますが、少なくとも撮った時点では何かの意味があるわけではありません。他の写真と対比することによって見るときに意味が生まれることがあるかもしれないし、ないかもしれない。また、将来東京が地震で崩壊してこの風景がなくなってしまったら、もしかするとその時には意味が出てくるのかもしれません。そういう写真です。じゃあ、なぜそんな写真を撮るのかというとこれまた意味がないので理由がありません(再び笑)。

光が丘の煙突

光が丘の煙突

Canon EOS10QD | INDUSTAR 50-2 50mm | Konica Centuria Super 200 |

なんとなくふらっと行った先が光が丘でした。昔警備員のバイトで光が丘に行ったことがありますが、それ以来なので10年ぶりくらいです。まあ何も変わってませんが。光が丘のランドマークはこの煙突ではないかと個人的には思っております。

光が丘の気になる木

光が丘の気になる木

Canon EOS10QD | INDUSTAR 50-2 50mm | Konica Centuria Super 200 |

この木はなんとなくぽつんと立っていたので撮ってみました。

光が丘のゴミ箱

光が丘のゴミ箱

Canon EOS10QD | INDUSTAR 50-2 50mm | Konica Centuria Super 200 |

「この写真には作り物の自然と大量消費に埋没している人間社会に対する問題提起がこめられている」とかなんとか言われると、そういえばもっともらしい写真に見えなくもない、って気になりませんか? あ、なりませんか。

では、「この写真独特の寂れた感じは、かつてアメリカと世界を二分したと言われる今は亡きあの旧ソビエト連邦で作られた名レンズ『INDUSTAR 50-2』と、デジタル自体のあおりを受けフィルム生産を終了したコニカの数少ない在庫フィルム『Centuria Super 200』という絶妙な組み合わせでしか表現できないものである」と言われたら、そういえば自分も所詮ゴミみたいなもんだし、いっそこの写真の中に入って戯れようじゃないかというような不思議な気持ちになりませんか? あ、なりませんか。

光が丘の光

光が丘の光

Canon EOS10QD | INDUSTAR 50-2 50mm | Konica Centuria Super 200 |

小さく写っている老人とその向こうにさらに小さく写っている子供。さらにその先に黒くてよく見えないけどお母さんがいる。日本社会が失っている「何か」について語りかける写真。そう、この先にきっと明るい未来が待っているハズだ。ここには希望の光が写っているのだ。ホントかよ。

・・・というわけでフィルム3本分の写真を撮って家に帰ってきました。で、なぜそんなに写真を撮らなければならなかったかというと、うちに未現像のフィルムが7本あったからです。あと3本撮れば10本。10本あると何ができるかというと、10本あると現像ができるのです。

はい、意味不明ですね。フィルムは1本から現像できます。しかし、僕は今回自分で現像しようと思ったのです。つまりこの休日のミッションは「フィルムを自分で現像する」です。しかもカラーフィルムの現像です。これは非常に高難度です。おそらく今時日本でフィルムのカメラを使っている人は全体の約15%。自分でフィルムの現像をできるひとはそのうちのさらに5%程度でしょう。そしてその中でもカラーフィルムの現像をやる人は数%です。つまり要するに大変なことなのです。

あ、10本の説明ですね。カラー現像のための薬品は保存がきかないのでほぼ使い捨てなんですが、一回分の薬品で10本のフィルムを現像できるのです。1本だろうと10本だろうと薬品代が同じ。だったらあと3本撮った方が特じゃん! とそういうわけです。しかも使っているフィルムは1本100円のたたき売りフィルムなのでこんなイージーな撮影にも使えるというわけです。

モノクロの現像はこれまで数えてないくらいやってますが、カラーは初めてでした。ところがまあなんのことはなくて普通にできちゃいました。上の写真は全部昨日自分で現像したネガからスキャンした写真です。はい、じゃあ「デジカメでもなく、お店で現像を頼んだんでもなく、自宅の台所で現像した写真だよ」と言われて写真を見返してみると、どうですか?なかなか手の込んだ写真に見えませんか? あ、見えませんか。

では、残り7本からもいくつか載せておきます。

空飛ぶ自転車

空飛ぶ自転車

Olympus Pen-D3 | ZUIKO 32mm/F1.7 | Kodak GOLD 200 |

これはいつだっけなぁ。7本とかためとくと撮ってから現像するまでに時間がかかるので詳しいことを忘れちゃう反面、写真を新鮮に見れるから楽しいです。あ、これ山下埠頭の近くの路地です。ということは3ヶ月くらい前ですね。

何でもない、ある場所 2

何でもない、ある場所 2

Olympus Pen-D3 | ZUIKO 32mm/F1.7 | Kodak GOLD 200 |

これも同じフィルムだけど、同じ日じゃないし多分1ヶ月くらい前後してるんじゃないかな。よくわかりません。同じタイトルでもその場所の知名度が違うと意味も違いますね。

クロスプロセス-公園

クロスプロセス-公園

Canon EOS10QD | Kodak DYNA High Color 100 |

これはクロスプロセスです。クロスプロセスは普通の写真屋さんではやってくれません。専門の業者に頼むか、自分でやるしかありません。実は僕はクロスプロセスをやるために自家現像をしようと思ったのです。なのであとのフィルムは10本に合わせるためのついでです。クロスプロセスってなに?ってことを知りたい人はこちら

北海道・最終日

そして北海道旅行もいよいよ最後の日。しかも格安航空券なだけに時間が中途半端。14時には新千歳空港でレンタカーを返却しなければなりません。結果、4日間の中でもっともハードスケジュールな日となりました。

まずはせっかくチケットを持っているので時計台へ。日本三大ガッカリの一つに数えられるここには実は何度も来たことがあります。しかし、記念写真を撮ってる人を横目に通り過ぎるばかりで、これまで中に入ったことは(立ち止まったことすら)一度もありませんでした。中が時計博物館みたいになっているのは予想外でしたが、演舞場なのに無理矢理時計にこじつけて観光地化してるという違和感は否めませんでした。まぁ、ガッカリもイベントの一つとしては重要ですね。

時計台の中

時計台の中

RICOH Caplio GX8 | 5.8mm(換算28mmトリミング) | 1/9 | F2.5 | ISO400 |

その後、道庁の中を見学。これもこれまでただの道庁だと思っていたので中の展示を見学するような施設だと言うことに驚きました。僕は基本的にこの時代の建物が好きなので満喫できました。その後敷地内で行われていた有機農業のイベントをちょっとのぞきました。

次に向かったのはモエレ沼公園。ここはおそらく普通は観光客が行くところではないと思いますが、イサム・ノグチが設計した公園ということで前から行きたかったところなのでちょっと離れていますが行ってみました。行ってみて驚いたのはその広さ。噂には聞いていましたがこんなに広いとは。ちょうどその日は自転車レース大会をやっていて入り口付近からすごく混んでいました。

モエレ沼公園の山(?)

モエレ沼公園の山(?)

Canon EOS 20D | 85mm(換算132mm) | 1/800 | F4.5 | ISO100 |
モエレ沼公園のピラミッド(?)

モエレ沼公園のピラミッド(?)

Canon EOS 20D | 24mm(換算37mm) | 1/2000 | F4.5 | ISO100 |

すごくいいところで、30分程度しかいれなかったのが残念です。多分時間があれば一日過ごせるでしょう。道民の人がうらやましいですねぇ。ゴミ捨て場を埋め立てて作っているということなので、ガスとかでてないかとかそういうのが多少心配ですが。

そしてついに!最後にして最大のイベントがやってきました。

すみれのラーメン

すみれのラーメン

RICOH Caplio GX8 | 5.8mm(換算28mm) | 1/34 | F2.5 | ISO400 |

何年前か忘れましたが、僕がはじめてうまいと思ったみそラーメンが横浜のラーメン博物館で食べたすみれのラーメンでした。あれ以来、いつかは来たいと思っていたすみれ本店。ついに来ました。駐車場に駐めるのも一苦労ですが、その後も並ぶ並ぶ・・・。

・・・で、味の方は? ん? あれ? こんなんだったっけ? 僕の記憶が美化しすぎているのか、味が落ちたのか、それともこっちの味が本物なのか? うーん、これ、どうなの? これは行こうと思えば毎日行ける高田馬場の純連とそんなに変わらないじゃん? じゃ、ラーメン博物館のあれは何?

というわけで、並んだわりには???でした。そりゃうまいのはうまいですが、長年待ってただけに期待しすぎていたのか、時計台以上のガッカリでした。まあ、イベントということで。今後札幌に行ったら「けやき」にしときます。

羊ヶ丘

羊ヶ丘

RICOH Caplio GX8 | 17.4mm(換算80mm) | 1/176 | F4.3 | ISO100 |

あとはお約束ということで羊ヶ丘のクラーク博士に会いに行って(有料と知ってビックリ)から、新千歳空港に向かいました。

観光としてははじめてだった札幌。ここは不思議な街でした。時計台や羊ヶ丘のようなつまらない有料施設もあれば、一方で道庁やモエレ沼公園など無料で楽しめるところもあります。これからの札幌の観光産業はどうなっていくのでしょうか?

・・・なんて終わり方はどうかと思うので、最後に4日間がんばってくれたレンタカーのストリーム君を紹介して締めたいと思います。

おつかれさま

おつかれさま

RICOH Caplio GX8 | 5.8mm(換算28mm) | 1/189 | F4.7 | ISO100 |

次はどこに行こうかな。知床かな?