都知事選雑感

終わりましたね。都知事選。

こういうネタは法律がややこしいので選挙期間中には書きにくいんですよね~。統一地方選ともなると日本中にたくさんの候補者がいるわけで、知り合いが出馬する、なんていうのはあたりまえ。むしろ知り合いがだれも出てない選挙なんてほとんど無くなってしまいました。客観的に選挙の様子を書くことと誰かの応援をすることの境目がほんとむずかしい。

統一地方選自体はまだ後半戦がありますが、注目の都知事選についての雑感を。

前に書いたように知合いが出馬したり議員になったりするのは珍しくないんですが、今回は都知事選。ある意味国勢選挙以上の注目度です。今回の選挙での僕の立場は超消極的浅野支持なおかつ外山支援でした。テレビや新聞では「石原vs浅野」の戦いばかりが報じられていましたが、一方でネットメディアを中心として「外山vsそれ以外」の戦いが演じられていました。今回の都知事選の本質をついているのはやはり後者ではないかと思います。言い替えるならば「外山vs選挙制度」の戦いだったと思います。石原vs浅野はどこでも報じられているしそれ以上の情報もとくに知らないのであえて言いません。最後の新宿演説を聞きに行きましたがその時点で結果はおおよそ見えてしまいました。なのでここでは「外山vs選挙制度」の戦いについて書きます。

丹下さん、雨漏りします。

丹下さん、雨漏りします。

RICOH GX8

知らない人のために言っておくと、外山の政見放送だけが興味本位でYoutubeやニコニコ動画などのサイトにアップされ、繰り返し視聴されていたことが話題/問題となっていました。もちろん動画をアップしたのはどこの誰とも知れない愉快犯だと思いますが、今回は「特定の候補だけ見れるのは公平でない」というわけのわからない理由からネット上から削除されるという事態になりました。

なぜこの削除理由がわけがわからないかというと、動画サイトはサイト管理者が動画を選んでアップするマスメディアではなく、視聴者が動画をアップするコミュニティだからです。他の候補の動画がアップされていないのは他の候補の政見放送が注目されてないからたまたま誰もアップしなかったというとても公平な理由だし、もし望むならばより公平にするために選挙管理委員会が他の候補の動画をアップすることだって容易だったわけです。

言うまでもなく、テレビの政見放送の流れる時間や回数がどの候補も同じになっているのは、見る機会を公平にするためですが、一方ネットは双方向メディアなので動画サイトでは見たい人が見たいときに見れるわけで、それを視聴回数をもって平等でないと判断するのはナンセンスです。ネットでのアップロード数や視聴数はマスメディアでいう場合の報道量に対応するものではなく、むしろ視聴率に対応するものです。ということはネット上の動画を削除する行為は特定候補の政見放送が流れているときにテレビを切るとかチャンネルを変える不公平な行為といえます。

問題を整理すると、匿名の誰かが動画サイトに特定の候補の政見放送をアップしたのは公職選挙法に抵触する行為である可能性はあったけれども、有権者の民主的な行為であることは間違いない。とすれば問題はアップした人にあるわけではなく、ネット時代に対応できない公職選挙法にあるわけです。

時代に対応できてない制度、という点は一部のネットメディアでも批判されていました。通常はこういう特定泡沫候補に関する話題を選挙期間中に取り上げることはありえないのですが、さすがにセンセーショナルだったためか候補名を書かないという対策を講じた上で報道されていました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070403-00000055-zdn_n-sci

選挙期間が終わったため、この件に関しては各メディアでも取り上げられることになるでしょう。その結果今後の選挙制度がどうなるのかが見物です。ネットを利用した選挙活動が解禁になったり、いつでも誰でもネットで政見放送が見られるようになったりといった方向に向かうのか、それともネット上の規制をより強化するというった安易で時代錯誤な方向に向かうのか。

ではまとめます。今回の都知事選では浅野は都政に風穴をあけることができませんでしたが、外山は選挙制度に風穴をあけることができました。つまり「浅野vs外山」の異種格闘技戦は外山の勝利です。ただし選挙制度の改善は外山の目指すところでは無いハズなので(民主主義を否定しているわけですから)、これは外山からのプレゼントということで選挙制度改革派の人はこのきっかけをありがたく受け取っていい選挙制度を作りましょう。

あ、外山の選挙戦全体(Youtubeや2chで話題になったり、Yahooで検索キーワードNo1になるほどの彼そのものの言動とか、高円寺に集合して何が行われていたのか、など)のことも書こうと思いましたが、そもそもまだ最初の一歩が終わっただけなのであえて書きません。気になる人はネット上にあるブログや2ch、mixiなどの情報を拾い読みしてください。もしくは彼に直接電話するなり熊本市新市街アーケードに8時に集合するなりしてください。

カテゴリ: 社会/政治/文化/哲学 日付:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事へのコメントはこちらへもどうぞ!!

Mastodon: @tomoki@tomokiwakimoto.com

X: @tomokiwa

Facebook: hwakimoto