『一太郎 for Linux』とデスクトップLinuxの今

一太郎2004ベースの『一太郎 for Linux』と『ATOK for Linux』が発売されました。話のタネにと早速購入しました。律儀に一太郎(もちろんATOK付き)とATOK単体を1つずつ購入。ネットで注文したら早速翌日に到着しました。は、早い・・・。が、まだインストールしていません。

ノートPCに入っているTurboLinux10Dに一太郎を、自宅のGentooにATOK単体を入れる予定ですが、動作検証のためにまずGentooに一太郎というのもやってみようと思います。

そもそも一太郎は自作ソフト『AUTLA(あうとら)』の競合ソフト(?)なわけで、購入するのもいかがなものかと思うのですが、Linuxでのデスクトップ環境がどの程度実用的なのかという問題に対して常に気を配っていたいと思い、購入を決意しました。

自分用としてはもうほとんどLinuxだけで日常のことはやってしまえるのですが、エンドユーザが使うには現状のLinuxはまだちょっと難ありだと思っています。僕がシステム管理をやっているピースボートでも一年前から試験的にデスクトップPCにLinuxを導入しはじめましたが、100%問題なしとは言えません。一太郎自体はLinuxに必須ではありません(OOoもあることですし)が、こういうメジャーソフトが移植されることでデスクトップ分野での関心が高まれば、IM周りやFont管理なども今後改善されていくのではないかと期待しています。

カテゴリ: オープンソース 日付:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事へのコメントはこちらへもどうぞ!!

Mastodon: @tomoki@tomokiwakimoto.com

X: @tomokiwa

Facebook: hwakimoto