9.11に朝日を浴びながら自転車を走らせる。

あいかわらず時差のあるブログ更新ですが、9/11に良い写真が撮れたので。

荒川、朝。
2010/09/11
| RICOH GX200 |
画像クリックでFlickrにジャンプします。


朝3時50分、日が短くなった今となってはまだ夜明け前の真っ暗な時間。買ったばかりの強力ライトDC-105Fでの夜間走行テストを兼ねて奥武蔵へ向かう。

※2019注:Twitpicへのリンクだったのでリンク切れ。今となってはどの写真だったかわかりません。

山手通り、中山道で荒川の戸田橋へ。この区間は深夜でも明るいので特に問題ない。

戸田橋からは真っ暗な荒川河川敷を走る。ここはかなり暗いため点滅LEDライトでは全く走れないのだが、DC-105FだとLSD程度の速度なら十分の明るさが得られることがわかった。このライトは、山間部などの完全な暗闇はともかく都心郊外の地平線がややボヤっと明るいような場所であれば街灯がなくても大丈夫なようだ。単三2本なのでエネループでいけるしコンビニ補充もできるので安心。

5時ごろ、いつものように朝霞(あさか)水門で夜明けを待ち、朝靄(あさもや)を撮影。この日は白石峠のリベンジ走が主目的だったため一眼レフは持参しておらず、コンデジで撮影。北上しつつシャッターチャンスを探す。大宮方面からの朝日はまるでケニアのサバンナのような光景。さいたまスゲー。

さいたま、日の出。
2010/09/11
| RICOH GX200 |
画像クリックでFlickrにジャンプします。

入間大橋から一般道へ。足を使わないようにスローペースで走って7時ごろ物見山着。大東文化大前でなぜかがんばって暑くなったのでここで休憩。30分ほどベンチで寝ころんでTwitterでつぶやく

鳩山ローソンから右折し、白石峠の標識を左。8時すぎに西平に到着。ヤマザキストアを兼ねてる材木屋で補給。松郷峠方面に向かうローディの方とちょっと話してモチベーションを上げる。白石登り口までアウターで走り、8:45に取り付く。いよいよ登坂開始。

白石峠リベンジだ!

ここは一年ちょっと前に挑戦して敗北した坂。その時は前半にペースを上げすぎて中盤から蛇行、3km地点付近で足をついてしまった。今回はその反省からペースを落とし完走をめざす。前回はクロモリで来たが今回はフルカーボン。行けない理由はない。

前回リタイアした3km付近はクリアし順調に進むが2.4km付近で呼吸が乱れる。2.2kmを過ぎたところの平地で徐行に切りかえて呼吸を整える。しかしこれが失敗で過呼吸気味になり走れなくなり、またもやリタイア

気を取りなおし最後まで登ってみると、その先はかなり緩坂だということがわかり、それなら徐行による休憩をやらずにそのまま走ってた方が楽だったと思われる。

定峰峠で昼食をとって白石峠に戻り、逆ルートで帰宅。鳩山→物見山を通らずに東松山市街を通ってみたが、遠まわりだし走りにくいしで失敗だった。やはり物見山ルートがいいな。

2010/09/18 また来た白石峠!

めんどくさいので同じエントリーにつづけますが、その一週間後、もう一度チャレンジ。

2度の失敗はどちらも自走だったので登坂前にすでに80kmほど走っていた。これで足を使っているの問題という可能性があるため、今回は小川町まで輪行。定峰峠に向かう同行者3名と松郷峠入口の交差点で別れ、一人西平に向かう。

松郷峠と白石登り口までの坂をアップを兼ねてアウター縛りで登る。10:30、3度目のチャレンジ。

今回は前回にも増して心拍数に気を使い慎重に登る。輪行で来たためか足に余裕があり、ウソのように軽々と進む。水汲み場、2.2km地点の平地をなんなくクリアし勝負平へ。3度目はあっけなく登頂完了。

タイムは 36分51秒。目標の30分には遠く及ばないが、とりあえず完走したということで。このデータを解析して今後の戦略を練るとしよう。

…と思ったのだが、翌日、諸事情によりこの完走データは消えてしまうのであった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事へのコメントはこちらへもどうぞ!!

Mastodon: @tomoki@tomokiwakimoto.com

X: @tomokiwa

Facebook: hwakimoto