日常運用には問題ないレベルになりました。前の「サクラサク」という日記はVMware上のXP上から書きました。写真のレタッチなども同じく。
細かい点ではいろいろやっているうちに解決したこともあれば新たな問題点も出てきます。特にハードウェア周りに関しては最悪ドライバ自分で書くとかいう可能性もあり、完全解決には時間がかかりそうです。
というわけで、いちいちブログに書いていってもあとで読んだ人が参考にしにくいだろうという事で、サマリーページをつくりました。最終的に解決したのか解決してないのか結論だけ知りたい人はそちらをご覧ください。
次回からは購入直後以来ほとんど起動していないVistaの方を起動していじっていきます。こちらはほぼ仕事で使うことはないので趣味的な感じでカスタマイズしていこうかなと。