サクラを撮るならサクラカラー2016

(この記事は2017年2月に書いていますが、管理の都合上当時の更新日で投稿しています。ご了承ください)

2016/03/29 新宿区上落合
| PENTAX SuperA | レンズ詳細不明 | KONICAMINOLTA CENTURIA SUPER 200

みなさんこんにちは。

2007年に製造を終了したコニカミノルタの残りフィルムを使って桜を撮影する毎年恒例の企画です。コニカミノルタのフィルムはその前はコニカカラー、さらにその前はサクラカラーと呼ばれていました。なのでサクラカラーで桜を撮るということに引っ掛けた企画なのですが大半の方は「そんなこと知らんがな」って感じだと思います。それでいいんです。

で、期限が切れて7年。いよいよノイズが増えて怪しげな写真になってまいりました。

2016/03/29 新宿区上落合
| PENTAX SuperA | レンズ詳細不明 |

撮影場所は例年だいたい同じなのですが、上の2枚は新宿区上落合のせせらぎの里公園の横の神田川です。

そしてここからは埼玉県比企郡小川町の下里分校とその周辺及び八幡神社参道です。

2016/04/03 埼玉県小川町(下里地区)
| PENTAX SuperA | レンズ詳細不明 |

下里分校は人気アニメ「のんのんびより」の舞台になっていることから最近は訪問者が多いようです。すでに廃校になっているのですが、年に一度のさくら祭りの日だけ校舎の中に入れるということで、この日もたくさんの人が訪れていました。

(追記)「下里さくら祭り2017」の日程も決まったようです。
詳しくはこちら→ https://www.facebook.com/events/1732950753700758/

2016/04/03 埼玉県小川町(下里分校)
| PENTAX SuperA | レンズ詳細不明 |
2016/04/03 埼玉県小川町(下里分校)
| PENTAX SuperA | レンズ詳細不明 |
2016/04/03 埼玉県小川町(下里分校)
| PENTAX SuperA | レンズ詳細不明 |

撮影に使用したレンズですが、随分前のことなので(書いているのは2017年)忘れてしまいました。

2016/04/09 埼玉県小川町(八幡神社参道)
| PENTAX SuperA | レンズ詳細不明 |
2016/04/09 埼玉県小川町(八幡神社参道)
| PENTAX SuperA | レンズ詳細不明 |

以後、デジタル写真です。

まずはXPERIA Z1で撮ったやつ。

2016/04/03 埼玉県小川町(下里分校)
XPERIA Z1
2016/04/09 埼玉県小川町(八幡神社参道)
XPERIA Z1
2016/04/09 埼玉県小川町(八幡神社参道)
XPERIA Z1

最後にPENTAX K-7で撮ったやつです。

この日、レンズはめずらしくタムロンA09を持ち出しました。このレンズ、しばらく使っていなかったのですがフルサイズ対応ということもあり、K-1を購入した時のために(書いているのは2017年、すでに購入済み)テストを兼ねて使ってみました。

2016/04/09 埼玉県小川町(八幡神社参道)
PENTAX K-7 | Tamron SP AF 28-75mm F2.8 XR Di (A09)
2016/04/09 埼玉県小川町(八幡神社参道)
PENTAX K-7 | Tamron SP AF 28-75mm F2.8 XR Di (A09)

上2枚、花吹雪が縮小画像ではよく見えないので、ぜひ拡大してご覧ください。

2016/04/09 埼玉県小川町(八幡神社参道)
PENTAX K-7 | Tamron SP AF 28-75mm F2.8 XR Di (A09)
2016/04/09 埼玉県小川町(八幡神社参道)
PENTAX K-7 | Tamron SP AF 28-75mm F2.8 XR Di (A09)
2016/04/09 埼玉県小川町(八幡神社参道)
PENTAX K-7 | Tamron SP AF 28-75mm F2.8 XR Di (A09)
2016/04/09 埼玉県小川町(八幡神社参道)
PENTAX K-7 | Tamron SP AF 28-75mm F2.8 XR Di (A09)
2016/04/09 埼玉県小川町(八幡神社参道)
PENTAX K-7 | Tamron SP AF 28-75mm F2.8 XR Di (A09)

こうやって見比べると、やはり一眼レフの写真は良いですね。スマホの画質はかなり向上しましたが、やはり小型レンズの表現力には限界があるようです。

それではまた来年の桜でお会いしましょう。(次の桜まであと2ヶ月です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事へのコメントはこちらへもどうぞ!!

Mastodon: @tomoki@tomokiwakimoto.com

X: @tomokiwa

Facebook: hwakimoto